LINE

長崎県佐世保市

楽しいがいっぱい! 九十九島パールシーリゾート 春のイベント情報

この春は九十九島で遊ぼう!

本サイト記載のイベントは、新型コロナウイルス感染症などの影響により内容の変更または中止になる場合があります。

九十九島遊覧船

九十九島遊覧船パールクィーン就航20周年記念 甲斐田貴之とゆく春の九十九島クルーズ 甲斐田貴之さんが一日船長としてパールクィーンに乗船し、九十九島の魅力を紹介!さらに先着1000名様に20周年オリジナルグッズをプレゼントします。
FM長崎のパーソナリティを務める甲斐田貴之氏
九十九島遊覧船パールクィーン就航20周年記念 九十九島遊覧船パールクィーンバックヤードツアー 普段入ることができない操舵室や機関室で、船の動く仕組みなどを船長や機関長が解説します。
3月24日(金)、31日(金)16:15 ~ 16:55(所要時間:約40分) ※船は停泊した状態で実施します。各日10名 ※先着順 ※小学生以下は保護者同伴1人300円 ※3才以下は無料 3月24日(金)、31日(金)16:15 ~ 16:55(所要時間:約40分) ※船は停泊した状態で実施します。各日10名 ※先着順 ※小学生以下は保護者同伴1人300円 ※3才以下は無料 予約 お電話(0956-28-1999)にてご予約ください。※空きがあれば当日受付可。 予約 お電話(0956-28-1999)にてご予約ください。※空きがあれば当日受付可。
九十九島遊覧船パールクィーン就航20周年記念 サンセットクルーズ 九十九島に沈む夕日を、九十九島遊覧船パールクィーンから眺めるクルーズです。夕日でオレンジ色に染まった海と、点在する島々の夕景を眺めながらゆったりとした時間が過ごせます。
5月3日(水祝)、4日(木祝)、5日(金祝)18:20頃(所要時間:約60分)1便280名 大人(高校生以上)1,800円、小人(4才~中学生)900円、3才以下無料 5月3日(水祝)、4日(木祝)、5日(金祝)18:20頃(所要時間:約60分)1便280名 大人(高校生以上)1,800円、小人(4才~中学生)900円、3才以下無料
鳥好き船長と行く春のバードウォッチングリラクルーズ 九十九島に生息する野鳥を観察し、船長の解説を聞きながら九十九島を巡ります。
3月21日(火祝)出航予定時刻/ 10:00頃(所要時間:約90分)12名 ※先着順 大人(高校生以上)2,500円、小人(4才~中学生)1,300円 3月21日(火祝)出航予定時刻/ 10:00頃(所要時間:約90分)12名 ※先着順 大人(高校生以上)2,500円、小人(4才~中学生)1,300円 予約 お電話(0956-28-1999)にてご予約ください。※空きがあれば当日受付可。 予約 お電話(0956-28-1999)にてご予約ください。※空きがあれば当日受付可。
ヨットの日キャンペーン 4月10日のヨットの日に合わせて、お得に乗船できるキャンペーンです。揺れが少なく快適に過ごすことができる双胴船99TRITON(クジュウクトリトン)、舵取りなどを体験できる単胴船のヨットに乗船することができます。
●カタマランヨット「99TRITON」(双胴船)4月1日(土)、2日(日)、3日(月)9:45頃、11:00頃、12:15頃、13:30頃、14:45頃、16:00頃(所要時間:約60分)1便30名 ※先着順 大人(高校生以上)1,990円、小人(4才~中学生)1,000円、3才以下無料 ●ヨットセーリング(単胴船)4月8日(土)、9日(日)、10日(月)9:45頃、11:00頃、12:15頃、13:30頃、14:45頃、16:00頃(所要時間:約60分)1便10名 ※先着順 大人(高校生以上)990円、小人(4才~中学生)500円 ※4才から乗船可能 ●カタマランヨット「99TRITON」(双胴船)4月1日(土)、2日(日)、3日(月)9:45頃、11:00頃、12:15頃、13:30頃、14:45頃、16:00頃(所要時間:約60分)1便30名 ※先着順 大人(高校生以上)1,990円、小人(4才~中学生)1,000円、3才以下無料 ●ヨットセーリング(単胴船)4月8日(土)、9日(日)、10日(月)9:45頃、11:00頃、12:15頃、13:30頃、14:45頃、16:00頃(所要時間:約60分)1便10名 ※先着順 大人(高校生以上)990円、小人(4才~中学生)500円 ※4才から乗船可能 予約 お電話(0956-28-1999)にてご予約ください。※空きがあれば当日受付可。 予約 お電話(0956-28-1999)にてご予約ください。※空きがあれば当日受付可。
無人島上陸とエサやり体験クルーズ 九十九島の無人島に上陸して岩肌や磯を観察します。マダイのエサやり体験付き!
4月29日(土祝)~ 5月7日(日)10:30頃、11:45頃、13:00頃、14:15頃(所要時間:約60分)1便10名 大人(高校生以上)2,400円、小人(4才~中学生)1,200円 ※4才から乗船可能 4月29日(土祝)~ 5月7日(日)10:30頃、11:45頃、13:00頃、14:15頃(所要時間:約60分)1便10名 大人(高校生以上)2,400円、小人(4才~中学生)1,200円 ※4才から乗船可能 予約 お電話(0956-28-1999)にてご予約ください。※空きがあれば当日受付可。 予約 お電話(0956-28-1999)にてご予約ください。※空きがあれば当日受付可。
シーカヤック体験 10分程のレクチャーの後、波静かなマリーナ内で海上散歩を楽しむことができます。
4月~ 10月の日祝日( 4月29日~ 5月7日、夏休み期間は毎日)11:00 ~ 15:30(所要時間:約45分)※30分おきに体験スタート 1人乗り艇700円、2人乗り艇1,400円 ※4才から体験可能 4月~ 10月の日祝日( 4月29日~ 5月7日、夏休み期間は毎日)11:00 ~ 15:30(所要時間:約45分)※30分おきに体験スタート 1人乗り艇700円、2人乗り艇1,400円 ※4才から体験可能 予約 お電話(0956-28-1999)にてご予約ください。※空きがあれば当日受付可。 予約 お電話(0956-28-1999)にてご予約ください。※空きがあれば当日受付可。

九十九島動植物園 森きらら

春の特別展 くるくる! うねうね! ケープバルブ展 南アフリカ産の奇妙な球根植物「ケープバルブ」15種20株を展示します。

くるくる! うねうね!ケープバルブの観察ガイド 不思議な形のケープバルブを観察しながら、その形の秘密を植物スタッフが紹介します。
3月19日(日)~ 5月5日(金祝)の日祝日 13:15 ~ 13:30 多目的ホール 無料 ※別途、入園料が必要 ※混雑時は入場を制限する場合があります。※開催日は体験プログラム「植物スポットガイド」を中止します。 3月19日(日)~ 5月5日(金祝)の日祝日 13:15 ~ 13:30 多目的ホール 無料 ※別途、入園料が必要 ※混雑時は入場を制限する場合があります。※開催日は体験プログラム「植物スポットガイド」を中止します。
春の寄せ植え体験 多肉植物や春の花で自分だけの寄せ植えをつくろう!体験後はお持ち帰りいただけます。
藍染ワークショップ 植物由来の染料である「藍」で、オリジナル柄のハンカチを完成させよう! 講師:ISTIST 田代 照幸氏
観賞温室バックヤードツアー 春の特別編 園内で見頃の春の花々をご紹介した後、観賞温室バックヤードをご案内します。参加者には花の種をプレゼント!
4月2日(日)13:15 ~ 13:45 園内各所および観賞温室バックヤード 10名 ※先着順 300円 ※別途、入園料が必要 【申込方法】 当日、入園券売場で参加チケットを購入 4月2日(日)13:15 ~ 13:45 園内各所および観賞温室バックヤード 10名 ※先着順 300円 ※別途、入園料が必要 【申込方法】 当日、入園券売場で参加チケットを購入
朝の森きらら 開園前の森きららで、ツキノワグマやマントヒヒの朝の様子を観察することができます。
ワオキツネザルの展示場へ植樹 ワオキツネザルの生態などについて飼育スタッフがガイドをしながら展示場へ植樹体験を行います。
3月25日(土)10:30 ~ 11:00 ワオキツネザル展示場 無料 ※別途、入園料が必要 3月25日(土)10:30 ~ 11:00 ワオキツネザル展示場 無料 ※別途、入園料が必要
クマの展示場へ1周年記念植樹 クマの展示場リニューアルから1年を記念して植樹体験を行うほか、ツキノワグマの生態や美海(ミミ)と豪詩(ツヨシ)の展示場での過ごし方などを飼育スタッフが紹介します。
4月8日(土)10:30 ~ 11:00 ツキノワグマ展示場 無料 ※別途、入園料が必要 4月8日(土)10:30 ~ 11:00 ツキノワグマ展示場 無料 ※別途、入園料が必要
ニホンザルへ春の味覚をプレゼント ニホンザルに春に旬を迎える食材をプレゼント!飼育スタッフがニホンザルの生態などを解説します。
4月15日(土)15:00 ~ 15:20 ニホンザル展示場 無料 ※別途、入園料が必要 4月15日(土)15:00 ~ 15:20 ニホンザル展示場 無料 ※別途、入園料が必要
森のフラワー図鑑を作ろう! チューリップやパンジーなど春の花々が咲いた花壇でスタンプを集めて自分だけのフラワー図鑑を作ることができます。
3月18日(土)~ 4月9日(日)の土日祝日 園内花壇 無料 ※別途、入園料が必要 【参加方法】 当日、入園券売場で図鑑用紙をお受け取りください。 3月18日(土)~ 4月9日(日)の土日祝日 園内花壇 無料 ※別途、入園料が必要 【参加方法】 当日、入園券売場で図鑑用紙をお受け取りください。
春のローズフェスティバル2023 香り豊かなバラが、今年も色鮮やかに咲き誇ります。

バラのQ&Aガイド 園内のバラ園を植物スタッフと一緒に巡ります。お客様からのよくある質問を中心にガイドします。
5月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)※雨天中止 ①10:30 ~ 10:50 ②13:15 ~ 13:35 バラ園 無料 ※別途、入園料が必要 5月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)※雨天中止 ①10:30 ~ 10:50 ②13:15 ~ 13:35 バラ園 無料 ※別途、入園料が必要
バラの春期管理講習会 春バラを長く楽しむ管理方法について、植物担当スタッフが実践を交えてレクチャーします。
九十九島動植物園森きらら 開園時間/ 9:00~17:00(最終入園 16:30) 入園料/大人(高校生以上)830円、小人(4才~中学生)210円、3才以下無料 九十九島動植物園森きらら 開園時間/ 9:00~17:00(最終入園 16:30) 入園料/大人(高校生以上)830円、小人(4才~中学生)210円、3才以下無料